最新記事 by いち (全て見る)
- 学芸大学のパーソナルジム【かたぎり塾】でパーソナルトレーニングを受けてきた!! - 2019年3月6日
- 『パーソナルトレーニングのメリット・デメリット』をパーソナルトレーナーが語る! - 2018年11月13日
- 【エクササイズコーチ】激安なのにダイエットに成功する理由 - 2018年8月25日
こんにちは、いちです。
最近話題の『b-monster(ビーモンスター)銀座店』1日体験に行って来ました。

音楽に合わせてサンドバッグを殴りまくるという分かりやすいコンセプトのジムです。
手軽さ、店舗のおしゃれさから、若い世代の男女に広く支持されています。
(とはいえ、おじさま・おばさまも結構いらっしゃいます。)
1日体験の感想をざっと挙げると、『b-monster』は以下の効果があるなと感じました。
- 脂肪燃焼
- ストレス解消
- リズム感育成
- 護身術(?)
サムネイル画像出典:https://www.b-monster.jp/
広告この記事の30秒まとめ
b-monsterはとにかくおしゃれ!
僕は、今日b-monster銀座店に行って来ました。
フロントはこんな感じ。
壁にかかるグローブと暖色の照明がレトロ感のある雰囲気を醸したしている。
フロントにあるb-monsterロゴ
レンガ+暖色で、洒落たバーのような雰囲気を漂わせています。
ボクシングジムではありますが、銀座の街の中にあっても違和感がない佇まいです。
ちなみに、『b-monster』は店舗によって内装が違っているそうです。
出典:https://www.b-monster.jp/studios/
ホームページの写真を見ると、青山店が、ナチュラルテイストでいい感じですね!
b-monsterのレッスン内容
『b-monster』は、レッスン形式で進めていく形式のジムです。
現実のビリーズブートキャンプみたいな感じですね!
基本的には、前に立っているインストラクターさんの動作の真似をして行くことになります。
そして、レッスンは全部で約45分。
最初の15分で、リズムに合わせてジャンプスクワットや腕立てなど、様々な自重トレーニングをします。
この時点でまあまあキツイですが、アップテンポな音楽に合わせて動くので楽しんで行えます。
次の15分はシャドーボクシング。
ボクシングで使う関節のウォームアップみたいなポジションですね。
これによって、最初の15分の呼吸を整え、関節を温めます。
そして、最後の15分がサンドバッグの殴りまくりタイム!!
一番楽しいところです。笑
出典:https://www.b-monster.jp
音楽のリズムに合わせて、「ジャブ、ジャブ、ストレート!」みたいにサンドバッグを殴りまくります。
音楽が鳴りまくって証明がロックな感じなので、めちゃくちゃ楽しいです。
キツさを上まわるくらいアドレナリンがでまくりますね。
b-monsterレッスンの効果
まず、脂肪燃焼効果はかなり高いと思われます。
45分間ハードに動き続けるので、かなりの汗をかきます。
さらに、音楽のリズムに合わせてサンドバッグを殴るので、リズム感が養われます。
僕はギターを弾くのが好きなので、
エクササイズにもなって、リズム感良くなりそうで一石二鳥!と思いました。
広告
b-monsterはこんな人におすすめ
僕が『b-monster』をおすすめするのは、こんな人です。
- 我を忘れて、脂肪燃焼したい人
- ストレス解消したい人
- クラブなどの、アップテンポな音楽が好きな人
我を忘れて脂肪燃焼したい人・ストレス解消したい
まず、b-monsterのサンドバッグ室(レッスンをする部屋)は薄暗くて、その中をカラフルな照明がミラーボールみたいにチカチカしています。
なので、となりの人や他人を気にせずにガンガン本気でエクササイズすることができます。
(大音量の音楽が鳴っているので、叫びながらサンドバッグを殴っても問題なしです。)
そのような環境なので、荒れ狂うようにサンドバッグを殴りまくっている人もいて、一種異様な雰囲気でした。
ストレス解消効果はものすごいです。
アップテンポな音楽が好きな人にもおすすめ
先ほどから何度かふれてますが、『b-monster』ではレッスン中にアップテンポな音楽が流れています。
僕の時には、マイケルジャクソンの『Bad』が流れていました。
なので、そのような音楽が好きな方にはおすすめですね!
広告
b-monsterの改善して欲しいところ
と、ここまで『b-monster』のいい点を書きましたが、
ここからはイマイチな点・改善して欲しい点をお伝えします。
(銀座店にしか行っていないので、銀座店特有の状況でかもしれません。ご了承ください。)
予約が取りにくい
時間帯ごとに制限人数があり(サンドバッグに限りがある)、埋まっていたらその時間はエクササイズを行えません。
通常のジムのように、いつでも気が向いたら行く、というのができないのです。
特に東京の店舗は、人気の急増で予約が取りにくくなっているそうです。
会員になる前に、店舗の予約状況を問い合わせた方がいいかもしれません。
着替えルームがせまい
銀座店以外の店舗はわかりませんが、
『b-monster銀座店』は着替えルームが結構狭かったです。
ゆったりした着替えルームじゃないと嫌だ!という人は、実際に体験会に参加して、様子を見に行くことをおすすめします。
シャワーが少ない
これも銀座店の状況ですが、
会員さんの数に比べて、シャワー数が少ないです。
(銀座店の男性用シャワーは4、5個でした。)
というのも、1つのレッスンが終わると皆んなが一斉にシャワーに向かうので、シャワーが混みやすいのです。
(この状況は、他の店舗でも同じだと思われます。)
シャワー待ちの列に並ぶなんて嫌だ!という方はきついかもしれません。
まとめ
以上が、僕が『b-monster』の体験会に行ってきた感想・レビューでした。
我を忘れてサンドバッグを殴りまくって脂肪を燃やしたい!という人にはうってつけなんじゃないでしょうか?
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!
最新記事 by いち (全て見る)
- 学芸大学のパーソナルジム【かたぎり塾】でパーソナルトレーニングを受けてきた!! - 2019年3月6日
- 『パーソナルトレーニングのメリット・デメリット』をパーソナルトレーナーが語る! - 2018年11月13日
- 【エクササイズコーチ】激安なのにダイエットに成功する理由 - 2018年8月25日