最新記事 by いち (全て見る)
- 『パーソナルトレーニングのメリット・デメリット』をパーソナルトレーナーが語る! - 2018年11月13日
- 【エクササイズコーチ】激安なのにダイエットに成功する理由 - 2018年8月25日
- 【福井県のパーソナルトレーニングジム】おすすめ3選!リバウンドしないダイエットのために! - 2018年8月23日
こんにちは、いちです。
現在(2018/3/14)、筋トレ系・ダイエット系のインスタグラムアカウントが、一斉に停止させられるという事態が起こっています。
ダイエット仲間との繋がりを失ってしまったり、インスタに体の変化を記録していた人にとっては大惨事です、、。
その原因を調査したのでお知らせします。
加えて、対処法もあるのでぜひお試しください。
広告
この記事の30秒まとめ
インスタのアカウントが停止されてしまった原因
まず、今回停止されてしまったのは、
- 筋トレ系アカウント(筋トレ女子が多い)
- ダイエッター系アカウント
です。
原因として、
- インスタ運営側の規約違反パトロール
- 通報によるアカウント停止
- アカウントの乗っ取り
の3つの可能性があります。
また、この3つの複数が発生している可能性もあります。
インスタ運営側の規約違反パトロールについて
1つ目のアカウント停止の原因が、
インスタ運営側にアダルト写真をアップしていると思われてしまった場合です。
今回アカウント停止されている方は女性に多いですが、
ダイエットのビフォーアフターなどで下着の写真を使っていたりすると、アダルト写真と判断される可能性があります。
また、フィットネスビキニの選手の方だと、露出の多いビキニ姿などがダメだとされる場合も考えられます。
このような場合、危なそうな写真は削除しておいた方が良さそうです。
通報によるアカウント停止について
また、インスタの一般ユーザーからの通報が多いアカウントも停止される可能性があります。
他のユーザーに、「この人はアダルト写真をアップしてます。」と通報されて、アカウント停止になった方もいると考えられます。
今回の騒動で、フォロワーが10万人をこえていても停止された方がいるようです。
このような方は、通報が多く寄せられたため停止になった可能性が高いんじゃないでしょうか。
通報が多くなって停止させられたパターンで考えられるのは、
- アンチが集まる
- 共同で通報しまくる
- その結果、アカウント停止
というものです。
また、少人数のアンチユーザーが複数のアカウントを作って通報しまくった可能性も大です。
アカウント乗っ取りからの停止について
今回インスタアカウントを停止された方に聞いたところ、
まずアカウントを乗っ取られた、という証言が多くありました。
なので、アカウント乗っ取りが多発している可能性が一番高いと、僕は考えています。
アカウントを乗っ取り、そのまま削除してしまったり、
そのアカウントで何らかの違反行為をしているというものです。
かなり悪質ですね、、。
アカウントをすでに消されてしまった人の対処法
アカウントがすでに消えてしまっている、または凍結されている場合、あきらめる前に運営側に連絡してみましょう。
インスタグラムに連絡する方法は、こちらのサイトにわかりやすく書いてありました。
広告
アカウントをまだ消されていない人の対処法
周りの友達がどんどん消されていく、、。
次は自分か、、、、。
と恐怖している人は、とにかく2段階認証の設定しましょう。
今回は、自分のアカウントが乗っ取られて消されるというのが多発しています。
2段階認証をつけると、不正ログインで乗っ取られるのは防ぐことができますよ。
僕もこの記事を書きながら、二段階認証をセットしました。
インスタグラムの2段階認証を設定する方法
インスタの2段階認証をセットするのは簡単です。
まず、ホームからオプションボタンを押します。

次に、オプションから「二段階認証」を選びましょう。

次に、セキュリティコードをオンにしましょう。

オンにすると、携帯電話のショートメッセージ(SMS)で認証コードが送られてきます。
それを入力しましょう!
認証コードを入力すると、バックアップコードが出てくるのでスクリーンショットをとります。

写真のバックアップコードは、携帯電話をなくした時に使います。
携帯電話だけでなく、必ず他のところにも保存しておいてくださいね!
以上で、2段階認証のセットは完了です。
これによってアカウント乗っ取りのリスクがかなり減ります。
(携帯を盗られない限り、ほぼ大丈夫です。)
ボディメイク系のアカウントの乗っ取りが多発しているので、2段階認証のセットを強く勧めます!!!
まとめ
以上が、最近、筋トレ系・ダイエット系インスタアカウントが一斉に停止している原因と対処法でした。
インスタグラムは、近年のフィットネスの盛り上がりにかなり貢献しています。
筋トレ仲間やダイエット仲間と繋がれるから頑張れる、という人は多いはずです。
そのため、今回のアカウント乗っ取り集団には僕もかなり憤っています。
現状だと2段階認証をセットするくらいしか対策がありませんが、インスタグラム側に早期に対策を打ってほしいものですね。
では、最後まで読んでいただきありがとうございました。
最新記事 by いち (全て見る)
- 『パーソナルトレーニングのメリット・デメリット』をパーソナルトレーナーが語る! - 2018年11月13日
- 【エクササイズコーチ】激安なのにダイエットに成功する理由 - 2018年8月25日
- 【福井県のパーソナルトレーニングジム】おすすめ3選!リバウンドしないダイエットのために! - 2018年8月23日